今の髪型は何が流行ってるの!?

流行の髪型。
ん〜。流行の髪型。。。
一体何が流行ってるんでしょうね〜。
というのも
もう何が流行ってるとか無いと思うんです。
カットはこれ。カラーはこれ。
何年か前ならまだあったかもしれない。
髪のデザイン技術はもう出尽くした。
じゃあどうなるの!?
これから必要なのは、
美容師が自分の流行を作れるかどうか。
ここだと思います。
カットが好きならそれをとことん追求すれば何かが見えてくるでしょう。
見えてきたもの、それが自分のトレンドになります。自分の中での流行。
あとはそれをお客様に合わせて提案する。
これこそが美容師のやるべきことなんじゃないかな〜と。
昔を振り返ると
昔の美容師時代を振り返るとその時の流行りがありました。
ワールドカップで人気だったベッカムのソフトモヒカンヘア。
当時のメンズのお客様のオーダーは、
「じゃあベッカムで!!」が多かった。
お父さんが息子を連れてきて、
ベッカムでお願いします〜。なんてことも。
こっちも、はいベッカムですね!
って言ってたからね。
その前は中田ヒデのベリーショートも多かったな〜。
女子はとりあえずエビちゃんヘアだね。
(キャンキャンの蛯原友里さんの髪型)
エビちゃんの可愛らしくふわふわしたモテ髪がめちゃくちゃ人気だった。
年齢問わず女子たちのオーダーは、
「モテ髪にしてください。」でしたね。
何年か前は、
こうやって毎日同じような髪型を作ることに一生懸命だった。
それが美容師の仕事だと思ってたからね。
流行の髪型を調べてどうやって作るのか勉強して。
流行は自分で作るもの
美容師は、基本ミーハーなので流行ものは大好きです。
新しいものも大好きです。
どんどん好きなこと、新しいことを吸収して、今度はそれをお客様に教えてあげる。
でもこれだけじゃ弱い。
これからの美容師は、流行に振り回されない。
自分で流行を作ること。
これが流行ってるからこれにしましょう!
は面白くないので、
お客様に合わせたお客様の流行を提案していくこと。
お客様はひとりひとり違うので、流行はひとつじゃない。
お客様の流行を作る。
これが美容師のやるべきこと。
僕はいつでもそのときに似合わせたお客様の旬な流行スタイル作れますね。
カットが好きなんで。
次から次へとデザイン湧いてきますから。
これからも好きなカットを追求していきます(^-^)
「次の更新は明日の夜7時です♪」
☆お役に立つ情報毎日更新してます&お気に入り登録よろしくお願いします(^_^)
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(__)m
竹沢11月休み
5(月)
8(木)
12(月)
13(火)
19(月)
21(水)
26(月)
27(火)
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様スタイル2022年1月20日岩手盛岡でばっさりイメチェン! ロングから大人のふんわりショートへ♪
メニュー2022年1月7日温か~くて気持ちいい~♪ 冬限定のHotスパ始まりました☆
お客様スタイル2021年12月31日岩手盛岡でばっさりカット!大人のイメチェン♪
お客様スタイル2021年12月30日岩手盛岡で短めのふんわりショートに♪ エアウェーブで柔らかな動きをプラス♪