ショート特化美容師タケザワカズマ/自分に似合う素敵なショートヘアにしたい方

【ムースの使い方】パーマヘアはこうやってキレイに作る

2018/05/26
 
この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。 盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。 お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。

ゆるふわパーマ作ります☆

 

ストレートヘアのお客様。

髪の厚みもたまってきたので

ゆるふわパーマで軽やかにします。

 

エアウェーブできれいにかかりました!

今回はムースを使って仕上げたいと思います。

私がいつもしているムースの使い方を紹介しますね!

 

 

 

ムースの使い方(順序)

 

それではムースの使い方いきます。

 

1、まず私が使うムースはこれ。

ミルボンのニゼルクラッチフィズ。

 

2、使う量はこのくらい。

大体大きさ的にはみかんくらいかな。

 

3、両手で半分ずつに分けます。

けっこう多いかなと思いますが大丈夫です(^_-)

 

4、髪の表面から揉みこみます。

※このときに同じところを何度もにぎらないことがポイントです。

 

ムースの泡が白く残っていても、そのままにして次を揉みこみましょう。

均等にしみこんでくるとだんだん白い泡がなくなってきます。

ここまでがムースの使い方順序でした。

 

 

ムースつけてからの乾かし方

 

ムースを全体につけたら次はドライヤーで乾かします。

そのまま自然乾燥でもいいのですが、やはり濡れたままの放置は雑菌の繁殖になりますので乾かしましょう。

 

 

最初は根本だけに風が行くように当てます。

髪が長い場合は、毛先を持ち上げて根元に風を当てます。

 

最後に毛先がバラバラに散らないようにまとめながら乾かす。

乾かす順序は、根本→毛先です。

さー、乾いたら終了です!

仕上がりはどうでしょうか??

 

 

仕上がり☆

 

ゆるふわパーマ完成です!

毛先にかけてゆるくふわっとした質感になりました(^_^)

 

ビフォー&アフター↓

 

 

 

まとめ

 

ムースの使い方と乾かし方いかがでしたでしょうか?

あっ、これはやってなかったなっていう所がありましたら

ぜひ真似してみてください(^_^)

 


 

「次の更新は明日の夜7時です♪」

 

☆お役に立つ情報毎日更新してます&お気に入り登録よろしくお願いします(^_^)

最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(__)m

竹沢5月休み

1(火)

7(月)

10(木)

14(月)

15(火)

17(木)

21(月)

28(月)

 

 

投稿者プロフィール

タケザワ カズマ
タケザワ カズマ
美容師歴20年。
盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。


お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。
この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。 盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。 お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。