夏の暑い日は大変!髪早く乾かしたい! 【髪をはやく乾かすコツ】

暑い日のドライヤーは大変
お風呂から上がったら髪を乾かす。
当たり前のことで分かっているけど
夏の暑い日は本当にムリ!
せっかくお風呂入ったのにドライヤー使ったらまた汗かいた。お風呂入った意味。。。
夏はドライヤーいらないんじゃない!?ってなるとやはり濡れたままで寝ると髪にも頭皮にもダメージになります。
なのでちゃんと乾かしてから寝たいですね。
そこで、
竹沢が教える夏の暑い日に髪乾かすコツ!!
えっ!?何!
知りたい!!
はい、期待させといて
大したことはないです。
本当に大したことないですよー。
《暑い夏》髪をはやく乾かすコツ
1、洗面所で乾かさない
お風呂から上がったら洗面所からはやく脱出しましょう。そこでドライヤー使うと10秒後には汗まみれです。
家の中でいちばん涼しいところで乾かしましょう。
2、体温が落ち着いたら乾かす
リビングだとドライヤーの音がうるさいと家族に言われるかもしれないので、お風呂から上がってしばらくしてから乾かすといいでしょう。
体温が落ち着けば洗面所でもしっかり乾かせます。
3、髪の根元を狙って乾かす
頑張って乾かしてるのになかなか乾かない。
そんなときは最初に根元を乾かすとはやく乾かすことができます。
ロングヘアの場合は、クリップで上の髪をとめて下から根元を乾かすといいです。
4、タオルを2、3枚使ってみる
タオルで髪を拭いたつもりがまだ拭きとれてないことがあります。
そのままドライヤーを使うよりも、また新しいタオルを使ってしっかり余分な水分を拭き取ってからの方がはやく乾かすことができます。
髪が長い場合は2、3枚使うといいです。
まとめ
以上、夏にはやく髪を乾かすコツいかがでしたでしょうか?
根元を先に乾かす&タオルを2、3枚使うのは、実際お店でも当たり前にやっています。
参考に試してみてください(^-^)
「次の更新は明日の夜7時です♪」
☆お役に立つ情報を更新しています☆
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
竹沢8月休み
3(月)
6(木)
10(月)
16(日)
17(月)
18(火)
19(水)
24(月)
25(火)
31(月)
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様スタイル2022.01.20岩手盛岡でばっさりイメチェン! ロングから大人のふんわりショートへ♪
メニュー2022.01.07温か~くて気持ちいい~♪ 冬限定のHotスパ始まりました☆
お客様スタイル2021.12.31岩手盛岡でばっさりカット!大人のイメチェン♪
お客様スタイル2021.12.30岩手盛岡で短めのふんわりショートに♪ エアウェーブで柔らかな動きをプラス♪