冬は不足気味 《ビタミンD》

この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。
盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。
お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。
冬はビタミンDが不足しやすくなる
冬になると体調を崩す人が増える。
寒くなるから?
ビタミンD不足が原因かもしれない。
ビタミンDは紫外線を浴びた皮膚でつくられる。冬は肌の露出も少なく、外に出る機会も減るのでビタミンDが不足しやすくなる。
ビタミンDが不足するとどうなる?
・気分が落ち込みやすくなる(冬季うつ病)
・免疫力落ちる(インフルエンザに感染しやすい)
・アレルギー発症しやすい(春先に花粉症)
ビタミンDどうやって補ったらいいの
食事で摂取なら
サケ、イワシ、マスなどの魚類
干し椎茸、キクラゲなどの乾物
冬は寒くて出不精になりがちなので
晴れた日は外に出てみる。
(明るい光が気分落ち込みにも効く)
今日は天気が良いのでさっそく外の光浴びて来ます^_^
「次の更新は本日夜7時です♪」
☆お役に立つ情報毎日更新してます&お気に入り登録よろしくお願いします(^_^)
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(__)m
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様スタイル2022.01.20岩手盛岡でばっさりイメチェン! ロングから大人のふんわりショートへ♪
メニュー2022.01.07温か~くて気持ちいい~♪ 冬限定のHotスパ始まりました☆
お客様スタイル2021.12.31岩手盛岡でばっさりカット!大人のイメチェン♪
お客様スタイル2021.12.30岩手盛岡で短めのふんわりショートに♪ エアウェーブで柔らかな動きをプラス♪
こちらの記事もオススメです!
この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。
盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。
お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。