白髪はなぜ生え際に多く出る?!

生え際の白髪
前髪や生え際に初めて白髪を見つけた時は、
「ついに出たか!」とショックのような感覚と諦めのような感覚があったことを思い出します。
でもなんで最初に生え際から出てくるんだろう~。
そしてけっこう集中して出てくる。
いちばん目立つし見つけやすいから、もっとも隠したい場所なのに!
調べてみました。
前髪や生え際に白髪が多く出るナゾ。
【外からの刺激を受けやすい】
生え際の皮膚は他の頭皮に比べてすごく薄いので外からの刺激を受けやすい。
シャンプーやヘアスプレー、ワックス、ファンデーションが残りやすい場所でもあるのでしっかり洗い流すこと。
前髪をきつく結ぶ習慣も刺激になる。
【ホルモンバランスの影響】
40代あたりからホルモンバランスの大きな変化があらわれるようになり、
生え際は特にホルモンの影響を受けやすく白髪になりやすい場所。
ダイエットによる栄養の偏りも影響しやすい。
まとめ
前髪&生え際の白髪は、
外からの刺激を受けやすい場所であることと加齢によるホルモンバランスの影響によるものでした。
できることといえば、刺激を与えないようにやさしくシャンプーして、ファンデーションはよく洗い流す。
生え際をきつく結ぶことは避ける。
加齢によるものは、ストレスをリセットして健康な状態を維持できるようにですかね。
夜はリラックスした状態で頭皮のマッサージをして血流を促してあげる!
良い習慣を増やしてケアしていきましょう♪
「次の更新は明日の夜7時です♪」
☆お役に立つ情報を更新しています☆
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
竹沢12月休み
3(月)
6(月)
13(月)
14(火)
20(月)
27(月)
31(金)
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様スタイル2022.01.20岩手盛岡でばっさりイメチェン! ロングから大人のふんわりショートへ♪
メニュー2022.01.07温か~くて気持ちいい~♪ 冬限定のHotスパ始まりました☆
お客様スタイル2021.12.31岩手盛岡でばっさりカット!大人のイメチェン♪
お客様スタイル2021.12.30岩手盛岡で短めのふんわりショートに♪ エアウェーブで柔らかな動きをプラス♪