『気を付けないと!』 夏バテの前に起こる、梅雨だる~。

梅雨の体調管理
なんだか、
気分がのらないな~。
疲れやすいな~。
そんな体調の変化を感じていたら、
それは『梅雨だる』のせいかも。
梅雨だる?!
梅雨時期は、
気温の上がり下がりで体がついていけなくなりがち。
疲れが十分にとれないまま、次の日を迎える。
そんな毎日から体が疲れやすくなり、気持ちも下がりがち。
心身ともに万全ではない状態から、
体がだるく感じてしまいます。
これが梅雨だる!
なるべくリフレッシュできる時間を作りたいですね。
梅雨だる対策
梅雨だる対策教えます♪
・好きな香りを楽しむ
雨の日がつづくとお家で過ごす時間が多くなりますね。
そんなときは、アロマを焚いてみるのもおすすめ。
ミントの香りなどは頭がすっきりしていいですよ(^_^)
・入浴で体を温める
入浴タイムは副交感神経を高めてくれるのでゆっくりと時間をかけて浸かってみて。
38~40度くらいのぬるめのお湯でね。
入浴剤を入れて、気分転換するのもいいですね。
まとめ
梅雨だるにならないためにも、1日の終わりを有効に使っていきたいですね。
香り&入浴は、
睡眠の質も上がって次の日も元気になれますよ~。
お家でできるリフレッシュ対策、試してみて下さい。
「次の更新は明日の夜7時です♪」
☆お役に立つ情報を更新しています☆
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
LINEからご質問承っています
竹沢6月休み
3(月)
10(月)
11(火)
17(月)
20(木)
24(月)
26(水)
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様スタイル2022年1月20日岩手盛岡でばっさりイメチェン! ロングから大人のふんわりショートへ♪
メニュー2022年1月7日温か~くて気持ちいい~♪ 冬限定のHotスパ始まりました☆
お客様スタイル2021年12月31日岩手盛岡でばっさりカット!大人のイメチェン♪
お客様スタイル2021年12月30日岩手盛岡で短めのふんわりショートに♪ エアウェーブで柔らかな動きをプラス♪