《お客様からの素朴な疑問》 シャンプーのときは首の力どうしてる?!

シャンプーのときは首の力どうしてる?!
お客様からの素朴な疑問。
「シャンプーされてるときって首に力入れちゃうよね。美容師さんが重く感じないように手伝ってあげようって思って。
でも本当は首に力入れない方がいいの??」
これは分かります。
私もシャンプーされるときは、美容師さんに気を使って首に力入れてました。
でも美容師になってみると分かりました。
シャンプーのときは、 『是非、力を抜いて欲しい』。
なぜかというと、
頭の重さがあった方がシャンプーしやすいからです。
頭を持ちあげて後頭部を洗うときに力を入れやすい。
後頭部のツボの位置を探りやすいのでポイントを定めた洗いができる。
すすぎの時は手が頭にフィットするのですき間ができずにお湯が溜めやすい。
なによりも力を抜いて眠ってくれてる方が美容師のモチベーションが上がります。
私のシャンプーで寝てくれてる!嬉しい!!ってね。
シャンプーのときは是非力を抜いて頭を預けてみて下さい。
リラックス状態でのシャンプーは気持ち良さも倍増します。
そして美容師もリズムに乗って最高のシャンプーができます。
頭の重さはみんなそんなに変わりませんので安心してください♪
「次の更新は明日の夜7時です♪」
☆お役に立つ情報を更新しています☆
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
LINEからご質問承っています
竹沢3月休み
1(月)
3(水)
8(月)
15(月)
16(火)
22(月)
25(木)
29(月)
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様スタイル2022年1月20日岩手盛岡でばっさりイメチェン! ロングから大人のふんわりショートへ♪
メニュー2022年1月7日温か~くて気持ちいい~♪ 冬限定のHotスパ始まりました☆
お客様スタイル2021年12月31日岩手盛岡でばっさりカット!大人のイメチェン♪
お客様スタイル2021年12月30日岩手盛岡で短めのふんわりショートに♪ エアウェーブで柔らかな動きをプラス♪