【乾燥シーズン】ヘアオイルの使用量は変えていますか?
2021/11/18

この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。
盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。
お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。
乾燥シーズンはヘアオイルの量を増やしてみよう!
寒い季節の髪ダメージ問題といえば、
『乾燥』ですね。
冬は特に髪の乾燥が気になります。
ぱさつき、ツヤが無い、枝毛、ごわつき、、、。
ほっとくと、そのダメージは現状維持どころか広がってますます乾燥が悪化します。
そうならないためにも、日々のヘアケアが大事。
なってからケアするのではなく、ならないようにケアする!という意識ですね。
あともうひとつ忘れてはいけないのが、
洗い流さないタイプのヘアオイルの量です。
夏の時期と冬の時期では、髪の水分量が大きく違ってきます。
寒い冬は乾燥しやすい、ということは髪の水分量が足りなくなっているから乾燥するということ。
いつもの使用量よりも多くつけてあげるといいですね。
例えば、1プッシュだったのを2プッシュに増やしてみる。
乾かした後にもちょっとだけつけてみる、とかです。
毎日の習慣を、
季節に合わせてちょっと変えてあげるってことも是非意識してみて下さい♪
「次の更新は明日の夜7時です♪」
☆お役に立つ情報を更新しています☆
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
LINEからご予約承っています
竹沢11月休み
1(月)
8(月)
12(金)
15(月)
16(火)
22(月)
24(水)
29(月)
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様スタイル2022.01.20岩手盛岡でばっさりイメチェン! ロングから大人のふんわりショートへ♪
メニュー2022.01.07温か~くて気持ちいい~♪ 冬限定のHotスパ始まりました☆
お客様スタイル2021.12.31岩手盛岡でばっさりカット!大人のイメチェン♪
お客様スタイル2021.12.30岩手盛岡で短めのふんわりショートに♪ エアウェーブで柔らかな動きをプラス♪
こちらの記事もオススメです!
この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。
盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。
お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。