ショート特化美容師タケザワカズマ/自分に似合う素敵なショートヘアにしたい方

ドライヤーの間違った乾かし方

2021/09/04
 
この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。 盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。 お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。

ドライヤーは髪をキレイにもするし、パサパサにもする。

 

髪を乾かすときに使うドライヤー。

濡れた髪は少しでも早く乾かしたいですよね。

 

ドライヤーの風を上からも下からも当てて最後までバァーっと乾かしちゃう。

早く乾くけど、

この乾かし方は髪をパサパサにしてしまいます。

せっかくトリートメントをしてもパサパサ仕上げになってしまったらもったいない。

 

ドライヤーは、ただ温風が出る道具ですが、

使い方次第では、髪をキレイにしてくれるとっても便利なヘアケアアイテムになるんです。

 

風の当てる向きが大事☆

 

ドライヤーの使い方で大事なことは、

『風の当てる向き』を意識すること。

 

風の向きを意識することで、髪のツヤを簡単に作ることができるんです。

 

ドライヤーの風は、

根元から毛先に向かって当てます。

髪が長い場合は、髪の方向に合わせてずれないように風を当てます。

 

これだけで簡単にツヤが出ます。

 

ドライヤーの使い方間違ってたらもったいないです。

風を下から当てて乾かすとツヤが無くパサパサになるので、

毛先に向かって上から当てましょう。

ぜひキレイなツヤ髪にしてあげてください♪

 


 

「次の更新は明日の夜7時です♪」

お役に立つ情報を更新しています

最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

LINEからご質問承っています

竹沢9月休み

1()

6()

13()

14()

20()

27()

28()

投稿者プロフィール

タケザワ カズマ
タケザワ カズマ
美容師歴20年。
盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。


お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。
この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。 盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。 お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。