秋は抜け毛が多くなる?! 今からできる抜け毛の予防ケア5つ

季節の抜け毛
秋は抜け毛が多い季節と言われております。
夏の紫外線のダメージを受けていたり、夏から秋にかけての温度変化によるものだったり、
夏の忙しさでストレスがたまり、ホルモンバランスが乱れてしまったり、などなど。
でも、季節性の抜け毛の原因ってはっきりわかってないんですよね。
だからといって何もしないのは抜け毛を防ぐことにはなりません。
注意できるところは注意しておく。
これが抜け毛の予防ケアになります。
抜け毛の予防ケア
①頭皮をいたわるシャンプーを♪
低刺激のシャンプーを使用する。ぬるめのお湯でしっかりすすぐ。ゴシゴシと強く洗わない。
頭皮への負担を少なくするのが抜け毛の予防につながります。
②カラーやパーマは美容師さんと相談しながら♪
カラーやパーマの薬剤は直接地肌に付いてしまうもの。地肌にやさしい薬剤であれば安心してできます。
体のコンディションが良くないと地肌も敏感になっている場合もあるので、美容師さんと相談しながら決めましょう。
③栄養たっぷりの食事を♪
偏った食生活やダイエットによる栄養不足は、髪に栄養が届かなくなってしまいます。
ビタミン、ミネラル、タンパク質は髪の栄養に必要なもの。季節の旬な食べ物も積極的に摂りたいですね。
④頭皮マッサージで血行促進♪
ストレスや冷えから、血流が悪くなり抜け毛につながる場合もあります。
頭皮マッサージをすることで、血流が良くなり、髪の毛を健康に保つことができます。
お家でリラックスしてるときに自分で頭皮マッサージをしてあげるといいですね。
美容室でのヘッドスパは心身ともにリフレッシュできるので効果バツグンでおすすめです♪
⑤頭皮の保湿ローションで乾燥対策♪
頭皮が乾燥しているとかゆみが出てきます。
かゆみがつづくようなら頭皮が疲れている状態です。
お風呂上りに保湿ローションでしっかり潤わせてあげましょう。
頭皮の乾燥が続くと、抜け毛につながりやすくなります。
まとめ
今日からできる予防ケアはどんどん取り入れてみて下さい。
秋は抜け毛が多くなりますので、
しっかりと予防ケアをして冬に負けない健康な髪を作りましょう。
「次の更新は明日の夜7時です♪」
☆お役に立つ情報を更新しています☆
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
LINEからご質問承っています
竹沢9月休み
1(水)
6(月)
13(月)
14(火)
20(月)
27(月)
28(火)
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様スタイル2022年1月20日岩手盛岡でばっさりイメチェン! ロングから大人のふんわりショートへ♪
メニュー2022年1月7日温か~くて気持ちいい~♪ 冬限定のHotスパ始まりました☆
お客様スタイル2021年12月31日岩手盛岡でばっさりカット!大人のイメチェン♪
お客様スタイル2021年12月30日岩手盛岡で短めのふんわりショートに♪ エアウェーブで柔らかな動きをプラス♪