乾かす前のブラッシングで美髪づくり♡

美しい髪はブラッシングから
美しい髪をつくるために、
シャンプーやトリートメントをどれにしようか悩んだりスタイリングを様々頑張ってみたり、、、。
でも、アイテムも大事だけどそれと同じくらい見落とせないのが〝ブラッシング〟です。
髪がキレイな人が習慣にしていること。
それがブラッシングです。
ブラッシングのメリット
ブラッシングすることで汚れが落ちてツヤが出る。
ブラッシングは髪をほどくためだけでなく、汚れを落とす効果があります。
頭皮を刺激しつつ、毛穴に詰まった皮脂汚れや不要な角質を浮かせます。
それにキューティクルも整えてくれるのでツヤが出ます。
ブラッシングすることで頭皮と髪をケアできるんです☆
ブラシの選び方
ブラシには動物毛とポリエチレンがあります。
髪には動物毛、頭皮にはポリエチレンが良いですね。
動物毛ブラシでは、天然の猪毛か豚の毛を使ってるもの。
ポリエチレン製は、先端が丸くなってるもの。
ポリエチレン製じゃなくナイロン製もあるんですが、ナイロン製は静電気が起きやすいのでオススメしません。
ブラッシングの仕方
基本的には生え際からつむじに向かうように頭皮にしっかり当ててやさしくとかす。
ポニーテールを作るようにですね。
(メンズもちゃんとポニーテールをイメージしながらやってくださいね^ – ^)
オージュアブラシでブラッシング!
オージュアブランドからもブラシ出てます。
(非売品ですが)
オージュアマニュアルだとこう書いてあります。
・顔まわりから後頭部へ
やはり基本は生え際から中心に集まる感じですね。
・耳まわりから後頭部へ
ブラッシングするタイミング
ブラッシングのタイミングは、
シャンプーする前の乾いてる状態です。
実は、
頭皮の汚れは乾いてる状態でのブラッシングとシャンプー前のお湯のすすぎで8割は落ちるんです。
なのでブラッシングありなしでのシャンプーの泡立ち具合はかなり変わりますよ。
まとめ
美髪づくりのブラッシングいかがでしたでしょうか。
ブラッシングのアイテム選びも大事ですが
まずはやってみることからですね^_^
良い習慣は美髪への道を裏切りません。
それではまた!
「次の更新は明日の夜7時です♪」
☆お役に立つ情報毎日更新してます&お気に入り登録よろしくお願いします(^_^)
最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(__)m
竹沢2月休み
1(木)
5(月)
8(木)
12(月)
13(火)
19(月)
20(火)
26(月)
3月休み
5(月)
9(金)
12(月)
13(火)
19(月)
22(木)
26(月)
28(水)
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様スタイル2022年1月20日岩手盛岡でばっさりイメチェン! ロングから大人のふんわりショートへ♪
メニュー2022年1月7日温か~くて気持ちいい~♪ 冬限定のHotスパ始まりました☆
お客様スタイル2021年12月31日岩手盛岡でばっさりカット!大人のイメチェン♪
お客様スタイル2021年12月30日岩手盛岡で短めのふんわりショートに♪ エアウェーブで柔らかな動きをプラス♪