ショート特化美容師タケザワカズマ/自分に似合う素敵なショートヘアにしたい方

夏の頭皮のお悩み 【べたつき】 対策

2021/07/05
 
この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。 盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。 お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。

頭皮のべたつき

夏の頭皮のお悩みで代表的なのは、

『べたつき』です。

 

暑い季節は、皮脂や汗が出やすくなります。

髪が厚かったり、長かったりすると、皮脂や汗が頭皮の中で蒸発されず、酸化し、べたつきになります。

酸化した皮脂や汗は、ニオイの原因にもなります。

これは皮膚の常在菌が酸化した皮脂や汗を食べて臭い物質を発生させてしまうから。

さらに、大人は加齢臭もありますので、臭いはさらにきつくなります。

 

頭皮のべたつき問題は、

臭いもセットになるのでしっかり対策して予防しておきたいですね。

 

お家でできる頭皮のべたつきケア

頭皮のべたつき対策には、

皮脂をしっかり落とす必要があります。

そのためには、洗浄力が強めのシャンプーがおすすめですが、

洗浄力が強すぎると必要な皮脂まで落としてしまい、

それを補おうとさらに皮脂が出て過剰皮脂分泌になる恐れがあります。

 

シャンプーを選ぶポイントとしては、

皮脂をしっかり落としつつ、保湿もしっかりしてくれるものがいいですね。

 

私がべたつき対策で使っているのは、

オージュアのエイジングスパクリアフォーム。

皮脂汚れを取りつつ、

3つの保湿成分(グルコサミン、ヒアルロン酸、モイスチュアベール)で健やかな地肌にしてくれます。

濃密な泡で出てくるので、地肌マッサージもしてあげると血行促進にもいいですね。

 

夏は頭皮が蒸れやすいのでべたつかないように気を付けましょう。

 


 

「次の更新は明日の夜7時です♪」

お役に立つ情報を更新しています

最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

LINEからご質問承っています

竹沢7月休み

2()

5()

12()

13()

19()

26()

30()

投稿者プロフィール

タケザワ カズマ
タケザワ カズマ
美容師歴20年。
盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。


お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。
この記事を書いている人 - WRITER -
美容師歴20年。 盛岡市 美容室クール ディレクター&店長。 お客様に役立つ情報(おすすめスタイルやスタイリング&ヘアケア方法)を書いています。